2011年3月22日火曜日

鹿児島 学習塾 WISE:
中学生・高校生向け 英・数・小論文 講座&宿題サポート
  http://www.wise.web-studies.info/
========================================================
今日のポイント(正負の数の掛け算)

中学1年生から 負の数の掛け算を学びます。

ここで悩むと 数学が嫌いになります。
ゆっくりでいいので、確実に覚えましょう。


 さて、
正の数 と 正の数 をかければ 答えは 正の数 になります。
例えば、 5 × 3 = 15 ですので、成り立っている事が分かります。

次に
正の数 と 負の数 をかければ、答えは 負の数 になります。
例えば、 5 × (-2) = -10 ですので、負の数になったことが分かります。

負の数 と 正の数 をかけても、答えは 負の数 になります。
例えば、 -5 × 2 = -10 ですので、負の数になったことが分かります。

では
負の数 と 負の数 をかけたら どうなるでしょうか?
実は 正の数になります。

例えば、 -5 × (-2) を考えて見ましょう。

これは数直線を実際に書くと分かります。
-5 に -2 をかけることによって、 数直線状で進む向きが反対になる
ことがわかります。
結果、正の値になりますね。



 ここで 大切なことは
掛け算においては
マイナスの個数 が 奇数(1・3・5・・・)個 であれば、答えは 負の数(マイナス)
マイナスの個数 が 偶数(2・4・5・・・)個 または 0個であれば、答えは 正の数(プラス)
になる という結果を覚えておくことです。


これは 一生使うルールですので、早めに覚えて下さいね。

========================================================
鹿児島 学習塾 WISE:
  http://www.wise.web-studies.info/

0 件のコメント:

コメントを投稿