2013年2月14日木曜日

難関中学の受験問題にチャレンジ 数学01(1)

鹿児島 学習塾 WISE:
中学生・高校生向け 英・数・小論文 講座&宿題サポート
  http://www.wise.web-studies.info/
========================================================
難関中学の受験問題にチャレンジ 数学01(1)

出題元 : 2013年神戸女学院中学部 入試問題
http://mainichi.jp/sp/kaitou/

問1
太郎(ろう)君と花子さんはA地点とB地点の間を自転車で往復します。
はじめ、太郎君と花子さんはA地点を同時に出発します。
花子さんは同じ速さで進み、太郎君は途(と)中のC地点までは
花子さんの2倍の速さで進み、
C地点からB地点までは花子さんと同じ速さで進みました。
そして、帰りもB地点からC地点まで花子さんと同じ速さで進み、
C地点からA地点までは花子さんの2倍の速さで進みました。
太郎君と花子さんは出発してから27分後にBC間で出会い、
出発してから44分後に再び太郎君がA地点に戻(もど)ったとき、
花子さんはちょうどC地点にいました。

(1)AC間の距離(きょり)とBC間の距離の比を最も簡単な整数の比で求めなさい。



解説
 文章問題は図で表してみよう。(図が描けないと解けないことが多いのだ)

 横軸に時間の流れ、
赤色は 太郎君 の位置の軌跡、
緑色は 花子さんの位置の軌跡 を表すとすると、次のような図が描ける。


区間CB間においては
太郎君と花子さんの速度は同一なので、
太郎君が B地点から 花子さんにあうまでにかかった時間(=5分) と
花子さんが 太郎君とあってからB地点に到達するまでの時間は 一致する。
よって 花子さんが B地点に到達するのは、27分+5分 => 32分 であることが分かる。

花子さんが B地点からC地点に到着するまでにかかる時間は 図より
44-32=12分 であることが分かる。
区間CBにおいては 太郎君、花子さんの速度は同一なので
太郎君がはじめてC地点に到着したのは B地点に到着する12分前であり、
C地点に2回目に到着するのは、B地点に到着してから12分後であることが分かる。
よって 上の図は次のように付記できる。


 区間ACにおいて 太郎君は花子さんの2倍の速度で進んでいるので、
太郎君が始めて  地点Cに到着するのが出発してから10分後であるならば、
花子さんが始めて 地点Cに到着するのは出発してから20分後である。


 よって AC:CB
=A点からC点に到着するまでにかかった時間 : C点からB点に到着するまでにかかった時間
なので
20:12 => 5:3



ブログランキングに参加しました。
是非クリックしてください。

人気ブログランキングへ


========================================================
鹿児島 学習塾 WISE:
  http://www.wise.web-studies.info/

0 件のコメント:

コメントを投稿