2013年2月18日月曜日

難関中学の受験問題にチャレンジ 数学07(2)

鹿児島 学習塾 WISE:
中学生・高校生向け 英・数・小論文 講座&宿題サポート
  http://www.wise.web-studies.info/
========================================================
難関中学の受験問題にチャレンジ 数学07(2)

出題元 : 2013年神戸女学院中学部 入試問題
http://mainichi.jp/sp/kaitou/

問7
箱の中に1から5までの数字が書かれたカードが1枚ずつ入っています。
この箱の中からカードを1枚ずつ順に3回取り出します。
ただし、取り出したカードは元に戻さないものとします。

次に、1回目と2回目に取り出したカードに書かれた数字の和を十の位とし、
2回目と3回目に取り出したカードに書かれた数字の和を一の位とする整数を作ります。

例えば、1回目に5のカード、2回目に1のカード、3回目に2のカードを取り出したとき、
1回目と2回目に取り出したカードの数字の和は5+1=6、
2回目と3回目に取り出したカードの数字の和は1+2=3ですから、
作られる整数は63となります。

このとき、カードの取り出し方を(5,1,2)と書くことにします。


(2)作られた整数が3の倍数となるようなカードの取り出し方は何通りありますか。




解説
 具体的に 組合せを書いてみる。

( 1, 2 , 3) => 35     ( 2, 1 , 3) => 34     ( 3, 1 , 2) => 43     ( 4, 1 , 2) => 53     ( 5, 1 , 2) => 63             
( 1, 2 , 4) => 36     ( 2, 1 , 4) => 35     ( 3, 1 , 4) => 45     ( 4, 1 , 3) => 54     ( 5, 1 , 3) => 64         
( 1, 2 , 5) => 37     ( 2, 1 , 5) => 36     ( 3, 1 , 5) => 46     ( 4, 1 , 5) => 56     ( 5, 1 , 4) => 65         
( 1, 3 , 2) => 45     ( 2, 3 , 1) => 54     ( 3, 2 , 1) => 53     ( 4, 2 , 1) => 63     ( 5, 2 , 1) => 73         
( 1, 3 , 4) => 47     ( 2, 3 , 4) => 57     ( 3, 2 , 4) => 56     ( 4, 2 , 3) => 65     ( 5, 2 , 3) => 75         
( 1, 3 , 5) => 48     ( 2, 3 , 5) => 58     ( 3, 2 , 5) => 57     ( 4, 2 , 5) => 67     ( 5, 2 , 4) => 76         
( 1, 4 , 2) => 56     ( 2, 4 , 1) => 65     ( 3, 4 , 1) => 75     ( 4, 3 , 1) => 74     ( 5, 3 , 1) => 84         
( 1, 4 , 3) => 57     ( 2, 4 , 3) => 67     ( 3, 4 , 2) => 76     ( 4, 3 , 2) => 75     ( 5, 3 , 2) => 85         
( 1, 4 , 5) => 59     ( 2, 4 , 5) => 69     ( 3, 4 , 5) => 79     ( 4, 3 , 5) => 78     ( 5, 3 , 4) => 87         
( 1, 5 , 2) => 66     ( 2, 5 , 1) => 76     ( 3, 5 , 1) => 86     ( 4, 5 , 1) => 96     ( 5, 4 , 1) => 95         
( 1, 5 , 3) => 68     ( 2, 5 , 3) => 78     ( 3, 5 , 2) => 87     ( 4, 5 , 2) => 97     ( 5, 4 , 2) => 96         
( 1, 5 , 4) => 69     ( 2, 5 , 4) => 79     ( 3, 5 , 4) => 89     ( 4, 5 , 3) => 98     ( 5, 4 , 3) => 97         

 3の倍数は 10の桁と1の桁を足した時に 3の倍数となるので、
それを満たす組み合わせに赤色をつけると 

( 1, 2 , 3) => 35     ( 2, 1 , 3) => 34     ( 3, 1 , 2) => 43     ( 4, 1 , 2) => 53     ( 5, 1 , 2) => 63             
( 1, 2 , 4) => 36     ( 2, 1 , 4) => 35     ( 3, 1 , 4) => 45     ( 4, 1 , 3) => 54     ( 5, 1 , 3) => 64         
( 1, 2 , 5) => 37     ( 2, 1 , 5) => 36     ( 3, 1 , 5) => 46     ( 4, 1 , 5) => 56     ( 5, 1 , 4) => 65         
( 1, 3 , 2) => 45     ( 2, 3 , 1) => 54     ( 3, 2 , 1) => 53     ( 4, 2 , 1) => 63     ( 5, 2 , 1) => 73         
( 1, 3 , 4) => 47     ( 2, 3 , 4) => 57     ( 3, 2 , 4) => 56     ( 4, 2 , 3) => 65     ( 5, 2 , 3) => 75         
( 1, 3 , 5) => 48     ( 2, 3 , 5) => 58     ( 3, 2 , 5) => 57     ( 4, 2 , 5) => 67     ( 5, 2 , 4) => 76         
( 1, 4 , 2) => 56     ( 2, 4 , 1) => 65     ( 3, 4 , 1) => 75     ( 4, 3 , 1) => 74     ( 5, 3 , 1) => 84         
( 1, 4 , 3) => 57     ( 2, 4 , 3) => 67     ( 3, 4 , 2) => 76     ( 4, 3 , 2) => 75     ( 5, 3 , 2) => 85         
( 1, 4 , 5) => 59     ( 2, 4 , 5) => 69     ( 3, 4 , 5) => 79     ( 4, 3 , 5) => 78     ( 5, 3 , 4) => 87         
( 1, 5 , 2) => 67     ( 2, 5 , 1) => 76     ( 3, 5 , 1) => 86     ( 4, 5 , 1) => 96     ( 5, 4 , 1) => 95         
( 1, 5 , 3) => 68     ( 2, 5 , 3) => 78     ( 3, 5 , 2) => 87     ( 4, 5 , 2) => 97     ( 5, 4 , 2) => 96         
( 1, 5 , 4) => 69     ( 2, 5 , 4) => 79     ( 3, 5 , 4) => 89     ( 4, 5 , 3) => 98     ( 5, 4 , 3) => 97         

 上記 24通りの組合せが 3の倍数であることが分かる。





別解)
 3の倍数は 各桁の数を足したら3の倍数になるという性質があるので、その性質を利用する。
2枚目の数は 2度足されるので 2枚目の数以外の和と 2枚目の数×2 の和が3の倍数になるかを考えればよい。
 また 1から5までの数なので、それらのうち2枚を足した数は 3以上 9以下 となる。


 以上を元に それぞれのケースを考えていこう。

 2枚目の数が1である場合、
1枚目の数と3枚目の数の和が 7 であれば、
作られた整数は3の倍数となる。
そのようなケースとは 2と5 3と4 のパターンの組合せ であるので、4通ある。
※ 1枚目の数と3枚目の数の和が 4 であるケースを考えない理由
  2から5までの数を2つ足して 4を作ることができないから。


 同様に
 2枚目の数が2である場合、
1枚目の数と3枚目の数の和が 5 または 8 であれば、
作られた整数は3の倍数となる。
和が5となるケースは 1と4 のパターンの組合せ であるので、2通りある。
和が8となるケースは 3と5 のパターンの組合せ であるので、2通りある。

 同様に
 2枚目の数が3である場合、
1枚目の数と3枚目の数の和が 3 または 6 または 9 であれば、
作られた整数は3の倍数となる。
和が3となるケースは 1と2 のパターンの組合せ であるので、2通りある。
和が6となるケースは 1と5 2と4 のパターンの組合せ であるので、4通りある。
和が9となるケースは 4と5 のパターンの組合せ であるので、2通りある。

 同様に
 2枚目の数が4である場合、
1枚目の数と3枚目の数の和が 4 または 7 であれば、
作られた整数は3の倍数となる。
和が4となるケースは 1と3 のパターンの組合せ であるので、2通りある。
和が7となるケースは 2と5 のパターンの組合せ であるので、2通りある。

 同様に
 2枚目の数が5である場合、
1枚目の数と3枚目の数の和が 5 であれば、
作られた整数は3の倍数となる。
和が5となるケースは 1と4 2と3 のパターンの組合せ であるので、4通りある。

 よって 求める組合せは 24通り である。



ブログランキングに参加しました。
是非クリックしてください。

人気ブログランキングへ


========================================================
鹿児島 学習塾 WISE:
  http://www.wise.web-studies.info/

0 件のコメント:

コメントを投稿